dockerfile「RUN」と「CMD」の違い

dockerfileを初めて使用した時に「RUN」と「CMD」の違いが判らなかったので調べてみました。
参考させていただいたら下記の通りでした。
RUN
「docker build」の時に実行されます。
なので「yum install」とか「apt-get」とかはこの処理で記載するとよいです。
CMD
「docker run」のときに実行されます。
「docker run」時に引数がある場合は、引数に上書きされて実行されないので注意が必要です。
※引数に関係なく実行したい場合は「ENTRYPOINT」を使用します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません